★ほのこと★野鳥観察ブログ【muragon】

北海道釧路管内の野鳥観察日記【不定期更新】

野鳥観察は冬でも楽しい

個人的な感覚ではありますが、夏よりも冬のほうが野鳥との距離が縮まるように感じています。見られる種類は夏ほど多くありませんが、近距離で撮影できるので楽しいです。


昨日のタンチョウ観察にて、一休みした後に阿寒国際ツルセンター・グルスさんのエントランスで数種類の野鳥に出会えました。
ゴジュウカラ

トリミングなしです。ほとんど目の前って感じの距離感。ゴジュウカラは夏でも比較的近距離で見られる事ができますので珍しいことではありませんが、冬のほうがさらに近くで見られる野鳥の一種です。


ハシブトガラ

コガラとほぼ一緒の姿で外観での判別はほとんど不可能です。北海道ではよく見られる野鳥の一種で、ゴジュウカラ同様に夏でも近距離で撮影できるチャンスが多いです。こちらの画像もノートリミングですが、枝かぶりなのが残念(-_-;)


シジュウカラ

背景が夏っぽいですが、昨日撮ったものです。。。少しトリミングしてます。
緑は冬でも緑色をしている笹です。


シマエナガ

留鳥ですが夏よりも冬のほうが見かける事が多くなり、しかも夏より確実に近くで見られる機会が多いです。タンチョウを撮るためにツルセンターへ行っているのに、シマエナガを見つけて撮っているのは、きっと私だけですwww


おまけ1:エゾヤチネズミ

観察センターとビオトープの間を流れる小川でミソサザイのさえずりが聞こえていたので探していたら、地面の草の間から黒いものが動いているのを発見して、ひょこっと姿を出した時に撮ったらミソサザイじゃなかった・・・
木の樹皮を食い荒らすなどから加害獣として駆除される対象らしいが、キタキツネやフクロウ類などの貴重な餌になっているので駆除は程々にしてもらいたいですね。


おまけ2:スズメ
シマエナガを近距離で撮れて満足顔でクルマに戻ったらスズメが私のクルマの周りに沢山群がっていました。融雪剤混じりの泥なのですが、スズメの餌となるものがあるの?

ホバリングしてました。何が付いていたのか?確認しましたが、わかりません…


タイヤにも何かある?


見えにくいのですが、ホイールの裏に登っていた!

11月下旬に札幌に行く前に洗車してから一度も洗ってません。しかも、先日に雪が降って融雪剤が撒かれた道路を走っていますので、泥がたくさんついてます。スズメの餌となるようなものは付いていないと思われるのですが、ツルセンターまでの道路で何かが落ちていて、それがタイヤに付いていたのでしょうか…


タンチョウ以外にこんなシーンも撮っているので、撮影枚数がどんどん増えるのは当たり前になってます。昨日はタンチョウと合わせて約1400枚も撮ってしまいましたwww
EOS7D MarkⅡのメディアはWスロットでCFとSDの2枚とも64GBを挿していますからRAW撮りでも容量不足になることはありませんが、過去に丸一日の撮影で64GBのCFを使い切ったことがあります。。。


それだけ冬の野鳥観察は楽しいってことですね♪


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する